ろめんの「てきと〜な話」

気が向いたら書いてます。

G・MINORを使ってみようかと

tcのG・MAJORの姉妹品で、G・MINORというMIDIフットコントローラーがあります。

f:id:romechan:20170814144821j:image

 

G・MINORは、プログラムチェンジモードとコントロールチェンジモードがあって、G・MAJORでチューナーアウトを設定すると、チューナーの赤いインジケーターは常に表示されているのですが、上の部分を長押しするとチューナーモードになって、ミュートと同時に写真のようにキーも表示されるという、なかなか便利なコントローラーです。

 

私も野呂さんご愛用のG・MINORをだいぶ前に購入していたのですが、何かとライブ上では不都合があって使っていませんでした。

 

・押したときの感覚がない

・踏み間違える

・踏む位置で反応しないときがある

MIDIケーブルの配線が面倒

・電源が必要

・DG-1000だとMIDI信号がループしてエラーとなる

 

こんな理由だったのですが、最近目が悪くなってきて、G・MAJORの液晶が見えづらくて、チューニング時に困っていました。

 

最初のうちは、チューナー代わりに使うだけでも良いかと思っていたのですが、G・MAJORからのMIDI情報を受信できるので、ディレイのオンオフも同期することに気がついて、これが結構便利だったりします。

 

とりあえず、ディレイオンオフとタップテンポの外部コントローラーとチューナーとして設定したので、しばらく使ってみようかと思います。

 

結果は、また今度。

GIG49リハ

今日は久しぶりに4人揃ってのリハでした。

okuさんとかわしまんちゃん

f:id:romechan:20170812202333j:image

 

JIVEさん

ボコーダー用のマイク忘れてますが…

f:id:romechan:20170812202346j:image

 

ボ…ボコーダー⁉︎

 

次回ライブでは歌うJIVEさんが見られるかもしれません。

 

そういえば、こんな機材も見られるかもしれませんよ。

f:id:romechan:20170812203551j:image 

 

…というわけで、ライブの日程が決まりましたので、とりあえずのご報告です。

 

2017年11月11日土曜午後2時頃、ポッキーの日!!

 

セブスタさんのライブの翌週に、同じ場所の246十三です。

 

今回は無料なので、宜しければどうぞ。

 

詳細は、このブログにて随時お知らせします。

 

 

CASIOPEA「THE GATE OPEN」を公開しました。

CASIOPEAのMAIN GATEというアルバムから、THE GATE OPENをコピーしてみました。

 


THE GATE OPEN ギターコピー(CASIOPEA)

 

青い珊瑚礁を彷彿させるイントロから始まって、軽快なメロディーを気持ちよく弾いていると、超難解なコード進行のギターソロが待っているという曲で、楽しくなる曲が弾きたいと思うときにこの曲を弾くことが多いです(^^;;

 

今回のマイナスワンも、iPhoneのMUSIC STUDIOで打ち込んでいます。

f:id:romechan:20170807084426p:image

 

MUSIC STUDIOアプリは本当に使いやすいのですが、らしくなるようにいろいろと工夫しています。

 

ドラムはステレオ音源になってないようなので、CASIOPEAの場合は、1トラック目に入力して左右に振り分けて、タムやシンバルなどの臨場感が出ればと思っているのですが、まあこんなもんです。

f:id:romechan:20170807180830p:image

 

これはギターソロ前のドラムのトラックですが、ベロシティもなんとなくつけてそれらしくなってくれーと願いながら打ち込みます。 

f:id:romechan:20170807180922p:image

 

なるちょのベースはどうにもならないので、チョッパー以外は、スラップベースとエレキベースを混ぜて、チョッパー部分のみスラップ音源で強調しています。

f:id:romechan:20170807181043p:image

 

途中のベースソロ部分です。

打ち込み感は拭えません…が、こんなもんでしょう(笑)

f:id:romechan:20170807181101p:image 

 

エレピも二つのピアノ音源を混ぜています。

f:id:romechan:20170807181133p:image

 

あとはSoftPadとStringsですね。 

f:id:romechan:20170807181149p:image 

 

全部打ち込んだら、MUSIC STUDIOのExport機能を使って、各トラックのwavファイルをCUBASEに取り込みます。

 

そこからは、本物の音源と聞き比べながら、各トラックのエフェクトやら音量やらPANを決めて、ギターを弾いてみて違和感がなければ完成です。f:id:romechan:20170807123249j:image

 

本当はCUBASEを使いこなして、直接打ち込んだり、編集したりしてみたいのですが、調べるのも時間がかかるし、とりあえず事足りてるので、毎回iPhone音源をそのまま貼って、エフェクターをかける程度しか使っていません。

 

毎回あまり時間をかけず、ギター演奏に重きをおくことにして、今回は打ち込み開始から完成まで2週間でした。

 

そして、動画の方はというと、エフェクターからライン出力したギター音とCUBASE出力をマージして、LINE6 MOBILE INからiPhoneへ入力、撮影しています。

 

動画撮影の決め事も1日限りという制限をつけていて、今回の撮影時間は2時間くらいですね。

 

20回くらい撮影して、成功したのが3回で、結局のところ10回目くらいに撮影した2回目の映像を採用しました。

 

メロディーが成功すればソロがコケるし、慎重になるとノリがなくなるし…で、完成度を上げようと思うとキリがなくなるので、1日限りルールなんです。

 

そうかー、ブログを書いていて気づいたのですが、いつもはマイナスワン音源をノーマライズしていたのに、今回はしませんでしたねー。

 

YouTube版はCUBASEをそのまま鳴らしています。

 

ギターもCUBASEに取り込んでノーマライズした音源がこちらですので、こちらもよろしければお聴きください。

ろめん:THE GATE OPEN - ミュージック : musictrack

 

使用機材:YANAHA IN-1、YAMAHA DG -STOMP、t.c.electronic G・MAJOR、MUSIC STUDIO(iPhoneアプリ)、CUBASE LE

BOSS FS-6の改造パートⅡ

転勤のバタバタもあって、このブログもしばらく放置してしまいました(^_^;)


久しぶりに時間ができたので、BOSSのフットスイッチFS-6の改造ネタです。


以前、外付けスイッチを付けたのですが、電池交換も面倒になってきたので、ACアダプター入力も付けてみました。


右側のスイッチは前回付けたオンオフです。


左側の丸い部分が、今回付けたACアダプター入力です。


配線するとこんな感じです。


最初からこの仕様だといいんですけどねー(笑)

昨年11月のGIG49の三軒茶屋ライブ映像公開

昨年の11月に三軒茶屋で行われたGIG49のライブ映像を公開しました…、というか、だいぶ前に公開していたのですが、しばらく放置状態で…(^^;;


これまでのアカウントromechan2008のアップ数が増えてきたので、ひろぼろめんに続き今回から、GIG49も別アカウントを取りました。
https://m.youtube.com/channel/UCJcC0DdUzVzMoTPu4YMrvmQ


東京での開催ということで、前回の大阪ライブと曲がカブっていますが、いつもやりっ放しになるので同じ曲でもキチンと詰めて完成度を高めようという趣旨で臨みました!


オープニングは、ME・ZA・MEです。
演奏が始まった途端に、自分の録音・録画のスイッチをオンにするのを忘れたことに気づいて、悔やんだり気になったりで演奏がおろそかになってしまって、至る所で間違えました(^^;;


せっかくオーディエンスの方がいらっしゃるのに拙いアドリブを聴かせてしまっては申し訳ないので、ギターソロは事前に考えておくのですが、この曲のコード進行は複雑で、ほぼ1小節ごとにスケールが変わっていて構成音も重なることが多かったので、事前に作っていても苦労しました。
野呂さんは偉大ですね(^^)


スイッチをオンにさせてもらって安心したところで、MODE TO STARTです。
前回ライブでも演奏した曲ですが、ノリを合わせたり細部を詰めての再挑戦で、前回よりは上手くまとまっていると思います!
ギターソロは、CD版から1廻し増やしてライブ版と同じにしていて、ソロが増えた分、相変わらず苦労していますが、精一杯やりきった感じで満足しています(^^;;


MC入れずに、ORGANIC EVOLUTIONへと続きます。
これも前回演奏曲ですが、リズムをキッチリ取ってバンド全体でノリを合わせる練習を積み重ねての再挑戦です。


途中の4拍子に戻るところのズターズターズターズター…という部分があるのですが、ギターはアタマなのにキチンと取れなくて、リズムマシンで2.4を鳴らしての練習で少しマシになってきました(^^;;


ここでギターも交換して、初期のCASIOPEAコーナーとなります。
これまた前回演奏した、BEST HIT MEDLEY '83です。
やっぱりいいですね、このメドレー!
本当に大好きです♡ 笑


…と言いつつ、最初の経済情報からコケてます(^^;;
1分もしないうちに次のシャンデリアへと続きます。
シンセもリニューアルして本家に音が近くなりましたね!
そしてドミノラインが始まって、お楽しみのドミノ倒しの出来は…内緒です 笑
見てのお楽しみですね!


どこまで続くのかわからないドミノ倒しが終わるとGYPSY WINDが始まるのですが、Bメロで指位置を見失います(^^;;
続いてカッチョいいリズム隊ソロがありまして、何度見ても惚れ惚れしますが、あっという間に終わってBLACK JOKEが始まります。


この曲自体は気持ちよく弾いてますが、そうそう、ここにはBLACK JOKEの6連のユニゾンとA Sparkling Dayの16分ユニゾンという恐怖のユニゾン祭りが待っているのです。
こちらも見てのお楽しみです 笑


ニゾン祭りが終わって安堵したのか、またもやサビで指位置を見失います(^^;;
リハでは間違えたことのないところを本番ではミスしてしまうので、そんなこともライブの面白さなのかもしれません(^^)


ラストを飾るのは、SWEARです。
山場を超えて安堵して弾いてます 笑


メドレーが終わって暗くなると、迷夢が始まります。
前回ライブではIN-1で弾きましたが、SGでフロントピックアップを使って弾いてみました。
弾いてる内容は前回ライブと同じですが、多少間違えが減っているかもです 笑


ギターをIN-1に戻して、ラストに向かって盛り上げタイムの1番手は、A・O・ZO・RAです。
ギターソロほ最近の本家ライブに近いフレーズを取り入れてみたので、聴き比べるのも楽しいかもしれません(^^)


続いて懐かしの曲、HALLEです。
これは元気一杯やってます。
時間がなかったらラストとなる曲だったのですが、定番曲は盛り上がるし、気持ち良いしで、定番曲は今後も取り入れていきたいですね。


とりあえず時間はあったようなので、もう1曲ということでGOLDEN ISLANDを演奏させてもらいました!
時間が余ったら演奏するつもりだったので、ちょっと雑かもです(^^;;


…というわけで、お楽しみいただけたでしょうかー、なんて自分達がお楽しみしていただけなのですが、お付き合い頂きましてありがとうございました!

あけましておめでとうございます


昨年もあっという間に過ぎてしまいました。


皆さまには大変お世話になりました。


無理せず、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。


本年も宜しくお願いします。

CASIOPEA 「TWINKLE VISIONS」をアップしました!

CASIOPEAのMATERIALというアルバムから、TWINKLE VISIONSをコピーしてみました。



ごまかしのきかないクリーン系の曲、懲りずに第2弾です。


オクターブ奏法では綺麗な音が出なくて練習していたのですが、ずっと弾けずに溜めていても仕方がないので、思い切ってアップしました(^^;;


今回のマイナスワンも、iPhoneのMUSIC STUDIOで打ち込み、各トラックのwavファイルをCUBASEに取り込んでエフェクトを掛けました。


いや〜、相変わらずクリーン音は難しい…(^^;;


宜しければご覧下さい(^-^)


mp3はこちら ↓
http://musictrack.jp/musics/71775