ろめんの「てきと〜な話」

気が向いたら書いてます。

東京散歩

時間があったので、東京駅周辺を歩いてきました。

 

子供の頃から慣れ親しんだ駅舎は変わっていないように思えるけど、周辺のビルの背が高いこと。

 f:id:romechan:20171002211945j:image

 

駅周辺も高いビルばかり。 

f:id:romechan:20171002212244j:image

 

皇居周辺は、まるで海外のようです。

f:id:romechan:20171002212331j:image

 

東京のど真ん中なのに、時間の流れが違うみたい。

f:id:romechan:20171002212638j:image

 

ここは懐かしい感じがします。

 f:id:romechan:20171002212422j:image

 

皇居のお堀から見た「巽櫓」。

 f:id:romechan:20171002212738j:image

 

本当は中に入りたかったけど、少し時間が遅かった…

f:id:romechan:20171002213027j:image

 

少し歩いた先にある礫川公園は、小学生の頃に暗くなるまで友達とUFOを見ていた小高い見晴台のある公園。

f:id:romechan:20171002213214j:image

 

遮るものもなく、遠くまで真っ青な空が一面に広がっていたはずなのに…

f:id:romechan:20171002213744j:image

 

 区役所と遊園地しか見えなくなってた。

 

象徴的だった体育館のようなドーム型の地下鉄の駅も、なんか普通の建物になってしまったな。

 

秋ですね

朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりました。

 

そんな中、曼珠沙華は満開でした。

f:id:romechan:20170925195003j:image

 

近くで見ると綺麗です。

f:id:romechan:20170925194722j:image

 

 曼珠沙華って、彼岸花

 

読み方は、「まんじゅしゃげ」だと思っていたら、初めて知りましたが、「まんじゅしゃか」説が…

 

ホントはどっちなんでしょう?

 

どちらにしても綺麗な花。

 

毒があると聞きますが、お魚大好きの私には、同じく毒のあるミノカサゴにも見えてきます。

f:id:romechan:20170925202425j:image

 

綺麗なものには毒があるのかもしれませんね。 

GIGリハ

これ持って、GIGリハ行ってきました。

f:id:romechan:20170923201110j:image

 

G・MINORは左側の方が操作しやすかったですね。

 

ドラム組立中のokuさん。

f:id:romechan:20170923201255j:image

 

ドラムはいつも持ち込みなので、組立30分、解体20分くらいなのですが、ドラマーさんも大変ですね。

 

GIGリハは4時間なのですが、準備して、リハビリ兼ねたひと回しで1時間、休憩がてらお昼ご飯食べながらお話して1時間、気になるところ少し詰めて、もうひと回し、お片付けというメニューですね。

 

東京だとスタジオ代が高いので、こんな優雅な時間の使い方はできないのですが、約半額の大阪だとリハもコミュニケーションも充実しますね。

 

 お茶目なかわしまんちゃん。

f:id:romechan:20170923201426j:image

 

今日は前回の新兵器も持ち込んで3本です。

 

 鏡越しのJIVEさん。

f:id:romechan:20170923201652j:image

 

先日の別バンドでのライブでは 、GIGとは違う大人の顔を見せていたそうですよ。

 

次回ライブが近づいてきたので、そろそろ告知していこうとおもっているのですが、そのJIVEさんバンドのギタリストさん率いるCASIOPEAコピーバンドが対バンなんです。

 

…ということで、日程が決まってきたのでお知らせです。

 

GIG49 3rd LIVE
2017年11月11日(土)

十三246スタジオLスタ
13時〜 会場
13時30分〜 対バンさん(CASIOPEAコピーバンド)
14時30分〜 入替
14時45分〜 GIG49   ← ここです

入場無料

 

今度のライブは、無料で公開リハのような感じなので、お気軽にどうぞ!

 

スタジオライブと言っても、PAさん付きで、座席もありますよー。

 

十三246スタジオは、こちらです。

http://widewindows.com/studiolive/246juso/

 

ちなみに前週の11/4(土)は、セブスタさんのライブ「 Stardust wars vol.2」です。

 

私もオーディエンスとして行かせていただきますよー!

 

リハ前のお約束

結局、G・MINORは便利だったので、こんな形で使うことにしました。

f:id:romechan:20170921223554j:image

 

ところで、週末のGIGリハに備えて、毎度の行事があります。

 

DG-STOMPとG・MAJORは、出張で困らないようにと2セット持っていたのですが、現在では、リハ用、家用と分けて両方を使っています。

 

リハ用セットは片付けていますので、普段は家用セットで練習するわけですが、エフェクターの設定を微調整することが多いので、リハ用セットに反映する必要があります。

 

このとき便利なのがMIDIバルクダンプ機能でして、同一機器の場合は、ほぼ全ての設定が30秒程度でリロードされます。

 

DG-STOMPは、パッチからグローバル設定まで全ての設定を復元することができ、ユーティリティのMIDIメニューからバルクダンプを選択して実行します。

 f:id:romechan:20170921222929j:image

 

G・MAJORは、パッチのみを復元するので、グローバル設定は個別に入力する必要がありますが、同じようにMIDIユーティリティボタンからバルクダンプを選択してENTERボタンを押下することでロードが始まります 。 

f:id:romechan:20170921222949j:image

 

リハでは、全体バランスなどを調整するので、リハから帰ってきたら、逆の手順で家用セットに反映します。

 

 単体のエフェクターでは設定を覚えておく必要がありますが、MIDIエフェクターはこの辺りは便利ですね。

大阪城野外音楽堂の外でスタレビを聴く

9/9,10の土日、大阪城野外音楽堂スタレビのライブが開かれたのですが、セブスタドラマーのジェンさん、ギタリストのひろぼーさんからお誘いを受けたので、3人で場外観戦してきました。

 f:id:romechan:20170911075002j:image

 

場外ということで、お酒も持ち込んでのピクニック状態。

 

ちなみに同じ状況の方々も結構いらっしゃいました。

 

見えないけれど、この写真の向こう側のスタレビの生演奏を聴きながら、優雅にお酒を飲むなんて、贅沢なひとときを過ごさせてもらいました。

 

「いやー、要さんのギターはやっぱり上手いなあー」と、シミジミ感じましたねー。

 

セブスタさんの解説も酩調子で、まるで副音声を聞いているようで、またのお誘いお待ちしております。

 

ありがとうございました!

ヘッドホンの買い替え

長い間愛用していたヘッドホンがついに力尽きてしまい、7月に買い替えました。

 

お気に入りだったヘッドホンはこちら。

f:id:romechan:20170828073702j:image

 

長さ調整する部分が長年の使用で劣化したのか、折れてしまいました。

 

このヘッドホンは、SONYのMDR-Z300という、当時2000円〜3000円程度の安物だったと記憶していますが、軽くて長時間の使用でも耳が痛くならず、音質はラインからのギターがアンプで鳴らしているかのようで、とても気に入っていました。

 

だいぶヘタってきてからは、価格帯が上のヘッドホンなら音質が良いだろうとばかり、同じくSONYのMDR-Z600を購入してみました。

f:id:romechan:20170829073736j:image

 

少し低音が加工されているようで、ギター以外は音の粒や位置も感じられましたが、ギター音がどうにもデジタルちっくで困っていました。

 

またカールカードなので揺れる、重い、また、耳パッドが大きいので、演奏していると暑くなって長時間装着できません。

 

…ということで、御蔵入り。

 

ちなみに、ほとんど使用していないにもかかわらず、久しぶりに見てみるとパッドはボロボロなので、パッドは消耗品なんですね。

 

そんな中、ついに壊れたのを機にサウンドハウスのサイトを検索してみると、安くて評判の良いCLASSIC PROのCPH7000を見つけて購入してみました。

 f:id:romechan:20170828075118j:image

 

私の耳は、音程は把握できても、音色は理解しづらいようで、打ち込みの音源調整やヘッドホンの音質などは、あまりわかりません。

 

 レビューでは、原音に忠実だとか、SONYの人気モニターヘッドホンと遜色ないなど申し分なかったのですが、実際に使ってみると、やはりギターの音色がデジタル臭い…

 

 もし原音に忠実ならば、ひょっとしてギターの音色がそもそもデジタル臭くて、以前のヘッドホンが高域が再現できずにアンプらしく聴こえていたのかも…ということで、いろいろと試すことにしました。

 

 確かにリハでライン直ミキサーのときに、少し高域が出過ぎに感じるなど、思い当たる節はありましたが、スピーカーシミュレーターPDI09をBRIGHTに変更して音色調整したせいかと思っていました。

 f:id:romechan:20170829151851j:image

 

そこで、ヘッドホンが原音を忠実に再現していると仮定して、同じヘッドホンから聞こえる野呂さんの音色と比べながら調整することにしたのです。

 

クリアトーンも高域を絞って、歪みは全般的に見直しました。

 

先日のYouTubeと比べてみると、他人にはわからない程度の自己満足レベルですが、少し良くなってるかも。

 

耳が痛くなるところ、重いところを除いては、満足しています。

 

CASIOPEAの「THE 山手線 〜 Train Simulator Real」オープニングテーマ公開

CASIOPEAの「THE 山手線 〜 Train Simulator Real」オープニングテーマをコピーしてみました。

 


「THE 山手線 〜 Train Simulator Real」オープニングテーマ ギターコピー(CASIOPEA)


この曲はカシオケヤのライブでも演奏したことがあって、ギターソロもオリジナルのように弾いています。 


向谷実 "THE 山手線" by CASIOKEYA / カシオケヤ

  

山手線トレインシミュレーターのオープニング曲らしく、ベースラインが颯爽と走る山手線を想像させますよね。

 

ベース、ドラム、キーボードの演奏は、コピーしてみてわかったのですが、次から次へと進むにつれて演奏が変わって、曲を盛り上げていきます。

 

CASIOPEAの曲の打ち込みは、アレンジもヴォイシングも深くて、とても勉強になります。

 

ところどころに仕込まれた仕掛けとても格好良いですが、ベースソロの打ち込みは私の技術ではあんな感じにしかなりませんでしたー。

 

エレピのソロは向谷さんらしく軽快で楽しくて、CASIOPEAのキーボードは、やっぱり向谷さんが良いかなーなんて思ってしまいます。

 

テーマのフレーズは早くて弾きづらいので少しグダグダですが、ノリノリのギターソロは野呂節が詰まっていて大好きです。

 

DG-1000だとキレが良いので、もう少し良くなるかもしれません。

 

今回のマイナスワンも、iPhoneのMUSIC STUDIOで打ち込みました。

f:id:romechan:20170826183605p:image

 

この画像では各パート1トラックずつになっていますが、実際には前回と同じように左右に分けたり、複数音源を重ねています。

 

 今回も同じように、各トラックのwavファイルをCUBASEに取り込んでエフェクトを掛けました。

f:id:romechan:20170826195233j:image

 

今回は、CUBASEからマイナスワンを作成して、iTunesで鳴らして、エフェクターからライン出力したギター音とマージして、LINE6 MOBILE INからiPhoneへ入力、撮影しています。

 

せっかくギター音源も録音したのですが、著作権データベースに登録されていなくて、MUSICTRACKにアップできませんでした。

 

実際、トレインシミュレーターを持っているわけでもなく、YouTubeで知った曲なので、曲名も合っているのかわからないし、謎の多い曲です。

 

いつも通りにYouTubeへアップしたにもかかわらず、iPhoneYouTubeアプリで見ると、映像と音源が少しズレています。

 

MacからYouTubeを見るとズレていないので、アプリの問題かと思うのですが、稀にこういうことがありますね。

 

使用機材:YANAHA IN-1、YAMAHA DG -STOMP、t.c.electronic G・MAJOR、MUSIC STUDIO(iPhoneアプリ)、CUBASE LE 8、LINE6 MOBILE IN、PALMER PDI09